- 居宅療養管理指導
-
- 1割負担 596円/月(298円/回)
- 2割負担 1,192円/月(596円/回)
- 3割負担 1,788円/月(894円/回)
※1 在宅時医学総合管理料(訪問回数等により変動します)
患者様毎の総合的な在宅療養計画を作成し、それに基づく定期的な訪問診療を行いながら全身管理を行います。そのため、休日・夜間を問わず急な体調変化に対し24時間体制で対応するための固定診療費です。状況により往診や病院への紹介を行います。
※2 厚生労働大臣が定める状態の方
- (1)か(2)に当てはまる状態の方
- (1)以下の疾患等に罹患している状態
・末期悪性腫瘍
・スモン
・難病法第5条第1項に規定する指定難病
・後天性免疫不全症候群
・脊髄損傷
・真皮を超える褥瘡
- (2)以下の状態の方
・在宅自己連続携行式腹膜灌流
・在宅血液透析
・在宅酸素療法
・在宅中心静脈栄養法
・在宅成分栄養経管栄養法
・在宅自己導尿
・在宅人工呼吸
・植込型脳・脊髄刺激装置による疼痛管理
・肺高血圧症であって、プロスタグランジンI2製剤を投与
・気管切開
・気管カニューレ
・ドレーンチューブまたは留置カテーテル
・人工肛門または人工膀胱
自己負担額の概算
70歳以上 |
1割負担 |
約6,000~18,000円(上限) |
2割負担 |
約12,000~18,000円(上限) |
3割負担 |
約18,000~上限なし(適用区分により変わります) |
69歳以下 |
3割負担 |
約18,000~上限なし(適用区分により変わります) |
※医療費負担の上限は全国一律で決まっています。「限度額認定証」等をお持ちの方は上限が異なります。
※上記とは別に交通費を含めた諸費用として500円/月を合わせて請求いたします。
お支払方法について
1か月分まとめて請求いたします。(訪問診療開始月のみ、2か月目と合わせて請求いたします)
銀行口座引き落としでのご協力をお願いしております。
銀行口座引き落としが難しい場合、個別にご相談いたします。
その他
訪問回数等による在宅時医学総合管理料の変動も含めて詳細をご説明いたしますので、お気軽にご連絡ください。